ジャズ研芸術祭ライブ
新人コンサートからウィンターコンサート(冬コン?)に名称変更して学内で二日間ライブ。そして三日目は大学主催の芸術祭参加ライブということで、同じ学生会館で土曜日の午後からコンサートが行われました。雪の降る、ちょっと寒い日です。
今回の芸術祭ライブパンフレットです。
最初のバンドは「Shall We Dance?」。
クラリネットやトロンボーン、トランペットといった管を交えたデキシー系の陽気なプレイ。バンドリーダーの陽子bちゃんの個性が出た演奏でした。
ピアノトリオ「Ri-K」。
院生の片桐ds、タマbちゃんと4年のキムpというメンバーです。スタンダードナンバーを中心に上級生らしい余裕のステージ。
今回司会を担当している大南さん。なかなか楽しく分かりやすいトークでした。普段のコンサートでも司会がいたほうが場が和んで雰囲気よくなるのでは?
三番目のバンドは先日ピアノの上原ひろみコンサートで大いに刺激を受けた、あゆpのバンド「ad」です。
今回はその上原ひろみの難しい曲に果敢に挑戦してましたよ!
最後はビッグバンド「The Amazing Jazz Orchestra」。
なんかぐっと管楽器の音色が良くなったみたいですね。定番の曲からクリスマス・ソング・メドレーまで、迫力ある演奏を聴かせてくれました。
今回はお天気が悪かったせいもありますが、お客さんが少なかったのが残念。せっかくのコンサートだけにもっとたくさんの人に聴かせたかったですね。
冬コン&芸術祭ライブと、参加したみなさん大変ご苦労さまでした!
コメント